ホーム 次のお山 |
烏帽子岳・湯ノ丸山・角間山 えぼしだけ・ゆのまるやま・かくまさん 2013.9(5時間45分☆☆会) 地蔵峠P→鞍部→烏帽子岳→鞍部→湯ノ丸山→角間峠→角間山→角間峠→鹿沢温泉P |
![]() 鞍部から烏帽子岳へいくには、笹原の道を南方向に登る。稜線へ出てからは、北にかなり戻るようになる。冬の烏帽子岳はこれほど南へ行かずに稜線に上がったので、自由に歩ける冬道とは多少違うようだ。 山頂では時おり霧が流れて、これから登る湯ノ丸山や角間山が見えた。 ▲湯ノ丸山 烏帽子岳から一度鞍部まで戻って湯ノ丸山へ向かった。樹林帯のなかの急坂を黙々と登った。今日一番の急登だった。 ▲角間山 角間峠まで下ったところで雨が降ってきた。7月の蔵王山で雨具を着るタイミングが遅れたので、今回はびしょ濡れにならないよう直ぐに着用した。 標高差200mのなだらかな登りで、山頂直下に1カ所クサリがあったが、使うほどのことはなかった。 ![]() |