ホーム 次のお山 |
地蔵岳・長七郎山2(赤城山) じぞうだけ・ちょうしちろうさん 2011.12(2時間40分☆個人)小沼P→八丁峠→地蔵岳→八丁峠→小沼→長七郎山→P |
![]() 地蔵岳の階段は、まだ雪が少ないのか、だいぶ見えていて危ない。凍結に備えてアイゼンも用意したが、出番はなかった。 頂上(上の写真)からは大沼と黒檜山がよく見える。カップ麺用にお湯を沸かし、ソバではなくウドンを食べて下山した。途中でスノーシューをザックに付けた単独男性に会った。 長七郎山に向かう。今回は傾斜が急のほうを登りにするため、反時計回りにした。登山口まで小沼に沿って遊歩道をいくと、雪の吹きだまりでは、足がかなり沈む箇所もあった。ワカンを持参していても、距離が短いのでつぼ足で進んだ。 長七郎山の頂上(下の写真、背景は地蔵岳)は、風でかなり雪が飛ばされている。地蔵岳のほか、荒山も近くに望める。そして、ゆっくり高度を下げて小沼駐車場まで戻った。 帰りに大沼を確認したら完全に凍結していない。でも、赤城山にもセシウムが降り注ぎ、凍結してもこの冬はワカサギ釣りのテント村はできそうにない。 |