ホーム 次のお山 |
六ッ石山 むついしやま 2012.2(5時間30分☆☆会)水根バス停→トオノクボ→六ツ石山→石尾根→奥多摩駅 |
水根バス停からしばらく車道を歩き、鷹ノ巣山への道と分かれる。スギ林の登山道は薄暗く、うっすら積もった雪が凍っている。 傾斜が急になったあたりでアイゼンを付ける。積雪は分かっていたので、軽アイゼンではなく10本爪アイゼンを準備していた。そして、 靴もがっちりした重登山靴を履いてきた。久し振りの重たい靴にアイゼンを付け、おまけに道は急登。思ったように足が上がらず、右の股関節まで痛くなってきた。 ![]() 下山は、広い尾根道を下っていく。木々の間から御前山や大岳山が望める。奥多摩駅からの登山者10人ほどとすれちがったが、登りが駅からでは大変だ。 かなり下方に人家が見えはじめた。雪がない箇所もでてきて、アイゼンを外すタイミングが難しい。日陰では、溶けた雪が凍っているからだ。林道手前で外したアイゼンは泥だらけだった。 帰りは、奥多摩駅近くの「もえぎの湯」に寄った。仲間の1人が印刷したクーポンを持ってきたので、100円引きになった。 |