ホーム 次のお山 |
丸岳・三国山 まるだけ・みくにやま 2014.12(5時間45分☆☆会)乙女峠バス停→乙女峠→丸岳→長尾峠→芦ノ湖展望公園→湖尻峠→三国山→山伏峠P |
![]() 朝のうちは晴れていて、富士山もくっきり見えていた。そして、10時を過ぎたら次第に姿を消してしまい、午後は雪も舞いはじめた。 乙女峠バス停から乙女峠へ向けて、霜柱を踏みしめ登り始める。乙女峠は富士山の展望台で、休んでいる人も多い。ここから左に行けば金時山だが、右の丸岳に向かう。なだらかな登りで、葉を落とした枝越しに富士山が見え隠れしている。丸岳の山頂手前に開けた場所があって、そこからの富士山は見事だった。 無線中継所のある丸岳の山頂(左上の写真)は広くて、一面の霜柱は雪のようだ。テーブルが2つあり、東方面は開けているが、富士山は見えない。 丸岳から長尾峠を経て、アップダウンを繰り返しながら芦ノ湖展望公園まで下りた(右下の写真は展望公園からの箱根駒ヶ岳)。周辺ではハイキン ![]() 展望公園で昼食をとってから湖尻峠を経て、三国山へ向かった。三国山からは「下り=楽」かと思っていたら、意外にアップダウンがあって大変だった。 |