ホーム 次のお山 |
金精山・温泉ヶ岳 こんせいさん・ゆせんがたけ 2006.9(5時間45分☆☆個人)金精峠→金精山→温泉ヶ岳→根名草山撤退 |
![]() 切り立った三角錐の金精山は、地震のため亀裂が入ってさらに険しくなったのかも。山頂から日光白根山方面は木立に遮られ、見通しが悪い。 温泉ヶ岳は根名草山に向かう縦走路から外れ、地図にも登山道は載ってない。でも、標識、赤テープのおかげで、迷わずにすんだ。三角点があるだけに、頂上からの眺望は良好だ。遠くにひょっこり2つの頭を覗かせるのは燧ヶ岳か。 縦走路に戻ってからは藪こぎだ。胸あたりまである笹、ササ、ささの原。登山道に覆い被さる勢いで、行く手を阻む。滑らないように笹を掴んでいたら、掌には笹の棘がササった。通行時間わずか20分。でも、確実に体力を奪って途中から引き返した。根名草山は次回のお楽しみだ。 (上の写真は金精峠から望む金精山。下は温泉ヶ岳斜面の笹で、中央やや上に同行者の白い帽子が見える。) |