ホーム 次のお山 |
鼻曲山2はなまがりやま 2015.8(5時間☆☆会)二度上峠→氷妻山→鼻曲山→鼻曲峠→旧碓氷峠・熊野神社 |
![]() 前日が雨だったので笹藪で濡れるかと覚悟していたら、笹は乾いていた。山と高原地図では、夏はヤブが多いと書いてあったがそれほどでもない。 鼻曲山直下の急坂になると、レンゲショウマがあらわれた。花のピークは過ぎていても、十分楽しめた。 鼻曲山からは、旧碓氷峠を目指した。留夫山(とめぶやま)の山頂を巻く林道を進んだところ、登山道からずいぶん離れてしまったので、GPSで確認しながら登山道に戻った。結局、1時間ちかく余分に歩いたかも知れない。 旧碓氷峠に着き、観光客に混ざって熊野神社にお詣りした。神社の賽銭箱は2つあって、出身の群馬県ではなく長野県の賽銭箱にお供えをしてしまった。 |