ホーム 次のお山 |
越前岳 えちぜんだけ 2014.5(5時間15分☆☆会)愛鷹山登山口→山神社→富士見峠→黒岳→富士見峠→越前岳→十里木高原P |
越前岳は裾野市にあって、越前の名が付くのはどうしてかな。 愛鷹山登山口バス停でマイクロバスを下りた。山神社の駐車場が満車では、バスがUターンできないと観光協会に助言されたそうで実際、20台ほどで埋まっていた。 ![]() 稜線上にある富士見峠まで登り上げたが、富士山は見えない。黒岳までの途中に黒岳展望広場があって、ここからは富士山が見事だった。 黒岳からは富士見峠に戻って、越前岳に向かった。登山道はU字型に深くえぐれ、粘土質の土がむき出しになって滑りやすい。樹林帯のなかで、鋸岳展望台と富士見台を除き展望を得られない。 越前岳山頂は50人以上で賑わっていた。十里木高原側から登る人が多いようだ。私たちも昼食休憩にして、十里木高原に下りていった。 期待していた愛鷹ツツジは、まだ一輪も咲いていなかった。大木がたくさんあったので、咲いたらきっと素晴らしいだろう。 |