ホーム 次のお山 |
大菩薩嶺 だいぼさつれい 2008.6(6時間15分☆☆個人)丸川峠分岐→丸川峠→大菩薩嶺→大菩薩峠→上日川峠→丸川峠分岐 |
![]() |
丸川峠まではこのコース一番の急坂なので、往路に採用した。ほとんどのガイドブックでは、どういう訳か復路だ。 丸川峠から大菩薩嶺まではいくらか坂が緩く、辿り着いた大菩薩嶺は木立に囲まれ見通しは利かない。そして、2000mを超えているのに虫がウルサイ。この季節、虫除けスプレーは必携だ。自分もそのうちの一人だが、登山者もウルサイほどいっぱいいる。(ここまでは数人しか出会わなかったのに…。) ![]() ところで、峠のお地蔵さんは首と頭がないよ(写真の左下)。あはれ、机龍之介に切られてしまったか! 上日川峠の駐車場も満杯だ。(丸川峠分岐では数台しか駐まっていないのに…。)なるほど、登山者の多くは上日川峠を起点に、唐松尾根を利用して大菩薩嶺と大菩薩峠を短時間で回ってくるようだ。 |