ホーム 次のお山 |
黒檜山・駒ヶ岳3(赤城山) くろびやま・こまがたけ 2015.3(4時間5分☆☆個人)大沼P→駒ヶ岳登山口→駒ヶ岳→黒檜山→猫岩→黒檜山登山口→大沼P |
![]() アイゼンは登山口付近で装着し、登りはじめは雪のないところもあった。「駒ヶ岳@」の標識の木に、スノーシューが片方掛けてあった。落とし物かしらん。 駒ヶ岳からは、いったん鞍部に下って登り返す。気温が高いので、雪が腐ってアイゼンの爪が刺さらない。黒檜山へ向かったら、今度はカシオの腕時計が木に掛けられていた。 黒檜山の頂上は春霞なのか遠方の見通しが利かないので、展望台には行かずに昼食にした。 ![]() |