ホーム | 古墳 | 城郭 | 旧跡ほか

八日薬師古墳 ようかやくしこふん
伊勢崎市波志江町1-4004ほか・前方後円墳)
八日薬師古墳(伊勢崎市)
(2019.6撮影)
おちかくの地蔵山古墳群には含まれず、蟹沼東古墳群の三郷村34号古墳だ。
通り過ぎてしまった後方、トウモロコシ畑の向こうに赤い鳥居が見えたので、事無きを得た。鳥居には薬師如来の扁額が掲げられ、奧には意外に大きな香炉があった。香炉の後方に道祖神が2体あって、1体の頭が欠けていたのが気になる。

鳥居越しにみた八日薬師古墳は、小さな円墳のようだった。この大きさで前方後円墳はないだろうと思われ、かなり削平されたのかな。案内板は設置されず、『群馬県古墳総覧』では昭和58年度に発掘を2回やっているようだが、前方後円墳とあるだけだ。
なお、樹の幹のような、トイレと思われた建物には当日、カギが掛かっていた。見学日は8日ではなかったので、利用できない?