ホーム | 古墳 | 城郭 | 旧跡ほか

中尾山古墳 なかおやまこふん 
(奈良県明日香村平田・八角形墳・国指定)
中尾山古墳(明日香村)
(2020.2撮影)
高松塚古墳から向かい、通りがかった方に伺えば別の尾根にあるという。レンタサイクルは下りは楽でも、上りはほとんど押していかなければならない。(電動式にすればよいが、1500円也。)いずれにしろ、中尾山古墳まで来る物好きは、ほかにいなかった。

中尾山古墳は見た目は中央が凹んで、小さな前方後円墳のようだ。裏手に回ったら、凹みに巨石がひとつ埋まっていた。八角形墳は対辺長20mちかくの3段築成で、7世紀末から8世紀初頭の築造だ。
埋葬施設は横口式石槨で、凝灰岩と花崗岩の切石から成り、石槨の構造や規模から火葬骨を納めた墳墓と考えられている。(文武天皇陵はちかくの栗原塚穴古墳ではなく、この中尾山古墳とする向きが多く実際、文武天皇は火葬されている。)
写真の左下は、案内板から撮った石室内部で、木が映り込んで見にくくなってしまった。
なお、マルコ山古墳と同じような暗渠の排水溝がある。
<参考HP>
明日香村>中尾山古墳 (2006年10月号広報紙より)