ホーム | 古墳 | 城郭 | 旧跡ほか |
北山古墳 きたやまこふん (太田市藪恍ャ3442-1・円墳・県指定) |
![]() (いずれも2018.3撮影) |
![]() 標柱には、西山古墳と同じ藪塚湯之入の文字があった。直径22mの円墳で石室の奧壁には漆喰を塗った跡があるという。葺石や埴輪は見つかっていない。築造は7世紀後半。 そして、コンクリのベンチがあっても劣化していて、誰も座らないのでは。 なお、資料館は入館料100円で、展示してあった埴輪「振り分け髪の男子」がお気に入りだ。岩版(がんばん、お守りか)の文様もよかった。 <参考HP> 太田市>北山古墳 |