ホーム | 古墳 | 城郭 | 旧跡ほか |
都塚古墳 みやこづかこふん (奈良県明日香村阪田ミヤコ・方墳・国指定) |
(いずれも2020.2撮影) |
別名、金鳥塚。石舞台古墳からレンタサイクルで都塚古墳に向かったら、坂道は辛いものがある。居合わせた韓国の若者グループは、一人が講義をしているようで大学のゼミかな。 両袖型の横穴式石室には鉄柵があって、外から家形石棺を見学する。案内板では東西41m、南北42mの方墳で、実際の墳形は壇状の石積みをもつという(左上の写真は案内板から撮った復元イメージ図)。 石室は全長12.2mで、玄室の中央には凝灰岩をくり抜いた石棺がある。6世紀後半の築造で、この古墳にも暗渠排水溝がある。 墳頂に上れば、意外に凸凹している。石室よこより、古墳の端のほうが上りやすそうだった。 なお、古墳とはべつに、手書きの案内板があり、「くつな石」を説明している。石は見当たらなくて、帰宅後に調べたら1キロも離れていた。 明日香村の古墳巡りは、この都塚古墳でお終いだ。レンタサイクルを使うのであれば、足腰の弱い方には、電動式をお勧めしたい。ただ、料金は1900円也。 <参考HP> 旅する飛鳥ネット>都塚古墳 |