ホーム | 古墳 | 城郭 | 旧跡ほか

めがね橋 めがねばし
(安中市松井田町坂本・国重要文化財)
めがね橋(碓氷第三橋梁)(安中市) アプトの道(安中市)
 (いずれも2010.1撮影)
小浅間山から雄大な浅間山を望み時間があったので、めがね橋(碓氷第三橋梁)によってみた。
洒落たレンガ造りのアーチ橋は、明治26年から昭和38年までアプト式鉄道に利用されてきた。急勾配の横川―軽井沢間を上り下りする、いわば登山鉄道だ。
アプト式のあとには碓氷峠専用の電気機関車が活躍して(信越本線碓氷線)、平成9年には新幹線がその役割を担うようになった。ただ、横軽で想い出に残っているのは、釜めし販売員のお辞儀姿に見送られて、車窓からみた反対車線の電気機関車だ。

なお、アプト式鉄道の廃線敷はいま「アプトの道」というハイキングコースになっている(右の写真)。
<参考HP>
安中市>碓氷第三橋梁 通称「めがね橋」
あんなか観光ガイド>碓氷峠鉄道施設