ホーム | 古墳 | 城郭 | 旧跡ほか |
小前田3・19号墳 おまえだ… JA花園の花・植木直売所を訪れた際に、ちかくの小前田3号墳と19号墳の見学機会を得た。直売所は深谷市で、2つの古墳は寄居町にある。 古墳群の名前になっている小前田は深谷市の地名なので、寄居町を含めた一帯に多くの古墳が築造されたのだろう。ちなみに、秩父鉄道には小前田駅、桜沢駅ともにある。 小前田3号墳(埼玉県寄居町桜沢・前方後円墳) |
![]() (いずれも2022.1撮影) |
この公園はフェンスで囲まれ、周囲より1段高い四角形の平地だ。園内には落ち葉や小枝が降り積もっていて、清掃はあまりされていないようだ。![]() ネットで紹介されていた古い案内板を探してみたが、見当たらなかった。ほんとうに古墳なのだろうか。 ただ、遊具のほかに、公園に似つかわしくない大きな石がいくつか置いてあった(左の写真)。いかにも石室の石材のようで、均されたとはいえ古墳には間違いないように思われる。 小前田19号墳(埼玉県寄居町桜沢・円墳) |
![]() |
住宅地に隣接する耕作地に19号墳はある。3号墳からは、直線距離で東に100m少々のところだ。![]() 南側の、墳頂に至る道は笹などが刈り払いされて(上の大きな写真中央)、上れそうである。ご苦労さまです。 墳頂には3等三角点が設置してあるだけに、眺めは良かった。ただ、この19号墳も案内板は無く、3号墳と同じくなにもわからない。 |